三角のポーズのご紹介です。
三角のポーズは、ヨガの代表的なポーズのひとつです。
身体全身で三角形を作るポーズです。
これを行うことで体幹が鍛えられ、ストレッチ効果もあります。
お腹周りを動かすので脂肪が気になる方にもおすすめです。
ホットヨガのポーズ 【三角のポーズ】やり方と効果
じっくりと行うことで身体全体が動いているという感覚を味わってみましょう。
名前の由来
「三角」(三角形)のポーズは、上体を倒し、ウエストをぐっと強く伸ばすスタンディング(立位)のポーズです。
身体全身で三角形を作ります。
英語では、
Triangle Pose(トライアングル・ポーズ)、
またはExtended Triangle Pose(エクステンディッド・トライアングル・ポーズ)などと呼ばれます。
また、サンスクリット語では
「ウッティタ・トリコナーサナ」、
または
「ウッティタ・トゥリコーナ・アーサナ」などと呼ばれています。
ウッティタはサンスクリット語で「伸びる」という意味です。
トゥリは数字の「3」、コーナは「角」を表し、
アーサナは「ポーズ」という意味なので、
ウッティタ・トゥリコーナ・アーサナが、
そのまま「(伸ばした)三角形のポーズ」を意味します。
ヨガの代表的なポーズのひとつで、初心者でもわかりやすい、実践しやすいポーズといえるでしょう。
三角のポーズのやり方
1.両足を肩幅よりも広げて立ちます。
左手は水平に保ち、右手は腰に当てておきます。
2.息を吐きながら身体を左側に倒していきましょう。
左手で脛を触るような感覚です。
3.この時右手は空に向かって伸びるように意識してみましょう。
4.姿勢を戻していき左右反対にして同様に行います。
立ちポーズの中では基本的な動きが組み込まれているのが三角のポーズです。
行う際は身体をできるだけゆっくり動かすようにしてみてください。
三角のポーズをきれいに行うポイントは、両足に等しく体重をかけることです。
上に向けた手の指先に視線を向け、顔と首は上を向きます。
脇腹が伸びているのを感じながら、体を伸ばしましょう。
ウエストや両足をしっかりストレッチすることができるポーズなので、
筋肉を伸ばすことを意識して、体を大きく使いましょう。
三角のポーズの効果
三角のポーズは、体幹を鍛え、両脇から太もも、足のストレッチに効果があります。
大きな動きで両足の筋肉に働きかける力も強く、
お尻から足にかけての筋肉をほぐすポーズでもあります。
また、ひざや足首にもストレッチ効果があり、ハムストリングス・ふくらはぎ・腰・肩・胸・背中と、体全体に対しても血液循環を促します。
慢性疲労や眠気・冷え性の改善、ストレス解消にも効果があるとされています。
足や下半身だけではなく、お腹周りを動かすことで消化機能や便秘、更年期障害にも良い影響を与えるといわれています。
妊娠時には、5~6ヵ月くらいまでの背中の痛みを軽減してくれますので、妊婦にもおすすめのポーズです。
さらに、しっかりと体を動かせば、足のゆがみや首・肩のねじれを矯正する効果もあるといわれています。
背筋を伸ばしてくれますので、猫背などの姿勢改善も期待できるでしょう。
三角のポーズを行う際のポイント
三角のポーズは複雑な動きもなく、初心者でも取り組みやすいです。
ただし、体を大きく伸ばすポーズでもありますので、負荷がかかりやすい点に注意しなければなりません。
以下の点に気を付けてください。
・自分がやりやすいスピードやリズム、呼吸で行ってください。
ゆっくりと行うと良いでしょう。
・必ずお手本どおりに行う必要はありません。体に負担がかかる場合は、無理をしないようにしましょう。
・うまくできない場合は、背中またはかかとを壁につけて行うと安定します。
・三角のポーズは腰や首への負担が大きいポーズでもあります。腰を倒しすぎたりしないよう、角度に気を付けて行いましょう。
・お腹の調子が悪いときや頭痛があるときなど、体調が悪いと感じるときは、三角のポーズは控えましょう。
・ひざに負担がかかりやすいので、痛みや違和感がある場合は長時間行わないように注意しましょう。
・上を見る際に首が痛む場合は、正面を向いて行うといいでしょう。
立ちポーズの中では基本的な動きが組み込まれているのが三角のポーズです。
行う際は身体をできるだけゆっくり動かすようにしてみてください。
じっくりと行うことで身体全体が動いているという感覚を味わってみましょう。
呼吸を意識してゆっくり行う
すべてのヨガのポーズに共通していえることですが、急がずにゆっくりと呼吸に集中しながら取り組むことが大切です。
無理をせず、1回のポーズでも十分に集中して行いましょう。
まとめ
三角のポーズは複雑な動きはなく、きつくは感じませんが、大きく動くので、ストレッチ効果を結構感じることができます。
1日1回は入れたいポーズです。
ヨガは他人と比べるものではありません!をいつも言い聞かせています。